一般公開
第51回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会(1/27)
2025年01月18日一般公開
【開催案内】第51回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会 講師:駒﨑 万集 氏ドゥタール奏者 題目:ウズベキスタン・タジキスタンの音楽 日時:令和7年1月27日(月)18:15~19:30 会場:筑波大学 スチューデ …
国際研究集会2025「教育の中の他者性を考える」(2/8,9)
2025年01月10日一般公開
国際研究集会2025「教育の中の他者性を考える」 2025年2月8日(土) 、9日(日) 京都大学人間・環境学研究科地下講義室 案内はこちらから見ていただけます。 申し込みはこちらからどうぞ。
神田外語大学「韓国語教職免許特別講座」開講のお知らせ(受付終了)
2024年11月08日一般公開
このたび神田外語大学のご尽力により、標記の講座が2025年度、2026年度と10数年ぶりに開講されることとなりました。 韓国語/朝鮮語を専攻できる大学はかつての二校(天理大、大阪外語大(現 大阪大))から10校あまりに増 …
地域へのめざめ 「弘前×フランス」で育む複言語・複文化(11/22)
2024年10月18日一般公開
ポスター画像はこちら **********科学研究費助成事業 20K03090「«地域への目覚め»を介した日本型複言語・複文化教育モデルと複文化教育交流実験検証」(研究代表:熊野真規子)の一環として公開シンポジウムを開催 …
第2回 高校スペイン語教師の交流会(8/25)
2024年07月24日一般公開
この度2024年8月25日(日)10:00-12:15に「第2回高校スペイン語教師の交流会」をオンライン開催することとなりました。 第1回交流会にご参加いただいた方々からのお声も頂戴し、第2回の交流会を企画いたしました。 …
母語・継承語・バイリンガル教育学会2024年度研究大会(8/6-9)
2024年07月09日一般公開
《 母語・継承語・バイリンガル教育研究の未来を描く~次の10年を見据えて~ 》 母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会は、国内外の幼児・児童・生徒・成人が読み書きも含むマルチリンガル能力を身につけられる言語教育の方 …
北海道大学研究集会2024(8/26-27)
2024年06月15日一般公開
北海道大学研究集会2024 「言語教育におけるAI活用の展望と教師の果たす役割―AIにできること、できないこと」 ポスターはこちら 主催:北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院、北海道大学外国語 教育センター …
フランス語朗読コンクール&クイズ大会(8/24)
2024年06月12日一般公開
この度明治学院大学でフランス語を第一/第二外国語として学んでいる高校生を対象に、「フランス語朗読コンクール&クイズ大会」を開催することになりました。 パンフレットはこちらからご覧ください。 *********** …
AI時代の外国語教育(6/22)
2024年05月18日一般公開
獨協大学外国語教育研究所主催第14回公開講演会を6月22日(土)、対面およびZoomウェビナーのハイブリッド形式で開催致します。 テーマ:「AI時代の外国語教育―言語と人間はどう変わるか―」講師:トム・ガリー氏(東京大学 …