科研2014「新しい言語教育観に向けて」 夏期公開研修会&講演
日時:9月14日(日)
場所:信州大学 長野(教育)キャンパス
プログラム
1時-4時:夏期公開研修会(発表+討論=30分)
東校舎(E館)5F 504号室 キャンパスマップ3番の建物
徳井厚子:複言語サポーターの語りにみる「能力観」
― 複言語・複文化主義との関連から
中村典子:フランスの小学校における移民の子供たちへの
「言語への目覚め」の授業を通して
長谷川由起子:日本言語政策学会多言語教育推進研究会による『グローバル
人材育成のための外国語政策に関する提言』について
久村 研:現職英語教師の海外経験と異文化間教育に対する自信
― 全国調査分析で明らかになったこと
細川英雄:新しい言語教育観の基づいた活動型アプローチとは何か
― 言語共通参照枠と市民性形成
山口高領・堀晋也・砂岡和子:わが国の外国語授業の現場
― 6カ国語アンケート調査の分析結果報告
4時-5時:Jean-Claude Beacco氏講演会(通訳付き)
東校舎(E館)5F 504号室 キャンパスマップ3番の建物
「CEFRの限界 ― CEFRだけで教育できるのだろうか」
懇親会 6時から予定しています。
主催:科研「複言語サポーターの複言語・複文化能力に関する研究―言語使用の実態調査を通して」(代表:徳井厚子)
共催:科研「新しい言語教育観に基づいた複数の外国語教育で使用できる共通言語教育枠の総合研究」(代表:西山教行),科研「異文化間能力養成のための教材と評価基準の開発およびその有効性の検証」(代表:大木 充) ,科研「大学生の言語ポートレート研究」(代表:姫田麻利子)
信州大学長野キャンパス
アクセスマップとキャンパスマップは次のサイトでご覧ください。
http://www.shinshu-u.ac.jp/guidance/maps/map01.html#address
□ 懇親会
西之門よしのや レストランさくら」会費 4000円
http://www13.plala.or.jp/nishinomon/page/index.html
参加の申込み
http://goo.gl/Xukiqc