第31回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会を下記のとおりオンライン(Zoom meeting)により開催いたします。もしよろしければ是非ご参加ください。
講師:松田 良孝 氏ジャーナリスト
題目:多民族社会としての石垣島から考えるSDGs
日時:令和3年9月16日(木)15:15〜16:30会場:オンライン (Zoom)対象:本学学生、本学教職員、一般
申込方法:本講演会は Zoom を使用します。下記申込フォームにて参加登録をすると、どなたでも無料でご参加いただけます。ご登録後、Zoom meetingへ入室するための URLが自動送信されます。Zoomが繋がらないなどの相談は受けられませんので予めご了承ください。
<申込フォーム>https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZ0rfu-hrDopHtDvI6ndN0pHCtYFzdF5iI7C
※当日ライブ視聴できない本学学生・教職員の皆様のために、manaba にて無料の動画配信を予定しております。詳細は、講演会後、下記NipCAプロジェクトWebsiteにてお知らせいたします。
主催:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」共催:日本言語政策学会多言語対応研究会協力:日本・中央アジア友好協会(JACAFA)、筑波大学 国際局、学生部、グローバルコミュニケーション教育センター社会貢献委員会、スーパーグローバル大学事業推進室、グローバル⁺リーダーシップ教育プログラム、人文・文化学群、社会・国際学群
問合せ:NipCAプロジェクト担当事務室TEL: 029-853-4251 / Email: info@genis.jinsha.tsukuba.ac.jp
Website: https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/