京都外国語大学外国語学部ロシア語学科主催の「全国ロシア語圏プレゼンテーション大会」を下記の通り開催いたします。
ロシア語圏の国・地域・コミュニティで生じている様々な社会問題や課題に関心を持つ高校生・大学生の皆さんが、グループで探求学習を行なった成果を発表する機会となります。
学内・学外を問わず、どなたでもご観覧いただけます。会場参加の場合、事前申込は不要です。オンライン・ライブ配信のご視聴を希望される場合は、3月20日(木)までにこちらのフォームからお申し込み下さい。3月21日(金)に、お申し込み頂いたメールアドレス宛てに視聴用URLをお送りします。
日時:2025年3月22日(土)12:00 – 15:30(開場 11:30)
会場:京都外国語大学 1号館7階 171教室
形式:対面(会場参加)とオンライン(YouTubeライブ)でのハイブリッド開催
主催:京都外国語大学外国語学部ロシア語学科
参加費:無料
プログラム
●開会の辞(12:00)
●プレゼンテーション(発表順)
①富山国際大学付属高等学校(12:15 – 12:45)
「言葉の壁を越えて〜在日ロシア人家庭への教育支援〜」
②富山高等専門学校(12:45 – 13:15)
「ロシア語圏の教育システム ― ロシア国内の統制と国外のロシア語離れ」
③関東国際高等学校(13:15 – 13:45)
「アジア人労働者のロシアでの就労について」
④京都外国語大学(14:00 – 14:30)
「ロシア及び中央アジアの人口問題」
⑤関西学院大学(14:30 – 15:00)
「ロシアにおける自動車産業の現状と課題」
●講評・総括(15:15)
●閉会の辞(15:30)
お問い合わせ先:京都外国語大学 外国語学部 ロシア語学科
〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6
TEL/075-925-6648 (ロシア語学科共同研究室)
E-mail russian@kufs.ac.jp