「ノーム・チョムスキー教授講演会 (Sophia Lectures)」のご案内

このたび、マサチューセッツ工科大学名誉教授(Institute Professor, Emeritus)のノーム・チョムスキー氏をお招きして、2014年3月5日、6日の2日間(両日とも15:30~17:30)、上智大学10号館講堂にて連続公開講演をしていただくことになりました。
詳細はウエブサイトをご覧ください。
詳細はこちら

チョムスキー教授は生成文法を創始した科学者・言語学者として高名ですが、同時に人間の尊厳・自由を守るための活動を精力的に続ける知識人としても広く知られています。今回の講演では、1回目の講演を主に言語・科学思想を中心としたものにしていただき、2回目の講演を政治・社会思想に係わる講演ということでお願いしました。このような形での連続講演は、欧米では1971年にケンブリッジ大学で行なわれた有名なバートランド・ラッセル講演を初めとして数多くありますが、日本に於いては最初の(そしておそらく最後の)ものとなります。

ぜひ、多くの方々に講演を聴いていただきたいと思っております。このメールはお知り合いの方々へどうぞご転送ください。よろしくお願いいたします。

チョムスキー講演会準備委員会