複言語・多言語に関する情報を掲載します.
- 2023.02.03 一般公開 第5回オンラインによるロシア・中央アジア映画上映会_筑波大学NipCAプロジェクト(2/3)
- 2023.01.30 一般公開 国際研究集会2023「複言語主義の多元性をめぐって」のご案内(3/25, 26)
- 2023.01.20 一般公開 「エスペラントー英語教師が選んだもう一つの国際語」(1/29)
- 2022.12.17 一般公開 エスペラント― ヨーロッパの揺りかごから世界へ(12/21)
- 2022.12.17 一般公開 「本当に使える英語」を求めて~「英語コンプレックス」に振り回されない学びのかたち
- 2022.12.12 一般公開 講演会「7ヵ国語で話そう」のおしらせ (2/12)
- 2022.12.11 一般公開 4言語交流 共同プロジェクト 「私の幸せな人生に大切なもの」~成果発表~(12/16)
- 2022.11.22 会員限定 保護中: お茶の水女子大学 教員公募
- 2022.11.15 一般公開 第38回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会(11/15)
- 2022.11.13 一般公開 『外国語教育を変えるために』講演会のお知らせ
- 2022.10.06 一般公開 「ドイツ語教員向け研修プログラム」参加者を募集中(10/21締切)
- 2022.08.10 一般公開 日・中・韓三言語連携による多言語絵本読み聞かせプロジェクトの成果と課題(9/9)
- 2022.08.01 一般公開 第109回日本エスペラント大会(9/23~25)
- 2022.07.17 一般公開 母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 2022年度研究大会(オンライン)へのご参加お誘い(8/4-7)
- 2022.07.17 会員限定 保護中: 山口大学国際総合科学部 日本語教育およびその関連分野の常勤教員の募集について(8月31日〆切)
- 2022.06.18 一般公開 日本語OPI研究会 公開シンポジウム「ACTFL プロフィシェンシー・ガイドライン創設40周年記念講演」(8/18)
- 2022.05.13 会員限定 保護中: お茶の水女子大学教員募集(7/25 16時必着)
- 2022.05.13 一般公開 第12回公開講演会「オンライン国際教育の現在と未来:COIL型教育と外国語学習」(6/10)
- 2022.05.03 一般公開 シンポジウム「翻 訳(ひるがえって やくす)英語圏文学とロシア文学の翻訳者が語る」(5/26)
- 2022.03.12 一般公開 講演会「日本における外語教育の意義を再考する ―Z世代の特性を視野に入れつつ―」(境一三教授最終講義)開催【3/24(木)】