Japan Council on the Teaching of Foreign Languages

JACTFL会誌第3号


『複言語・多言語教育研究』第3号
Journal of Plurilingual and Multilingual Education No.3

目次
Contents
題名
Subject
著者
Author
ページ
Page
理事長挨拶 刊行の辞 山崎 吉朗 1-2
特別寄稿
Special Contribution
歴史の教訓と異言語教育
Wars and Language Education
-The Lessons the Twentieth Century Holds for Us-
大谷 泰照
Yasuteru OTANI
3-14
論考
Articles
多様な外国語教育を基盤とした日本型グローバル人材の育成を考える
On development of the Japanese model of global human resources based on diverse foreign language education
臼山 利信
菱川 邦俊
松下 聖

Toshinobu USUYAMA,
Kunitoshi HISHIKAWA,
Sei MATSUSHITA
15-39
大学の6 言語学習者の自己決定性と自律学習能力
Influence of learning environmental factors on university students’ motivation and autonomy in second foreign language learning
長谷川 由起子
堀 晋也
砂岡 和子

Yukiko HASEGAWA,
Shinya HORI,
Kazuko SUNAOKA
40-52
日本の高校のロシア語教育政策について:
教師の学びと主体性

(Re)creating Russian as a Foreign Language Education Policy in Japan: Teacher learning and agency in Language Education Policy
横井 幸子
Sachiko YOKOI
53-68
東京都立北園高等学校におけるドイツ語教育の実践と今後の展望
Practice and future prospects for German education at Kitazono High School
能登 慶和
Yoshikazu NOTO
69-81
多言語学習の効用と可能性に関する一考察
Effectiveness and potential of multi-language learning
八木 智裕
Tomohiro YAGI
82-90
報告
Reports
複言語主義にもとづく「国際英語+1 言語」教育
-関東国際高等学校における言語文化交流会の報告-

A Report on EIAL + 1 Workshops Based on Plurilingualism
橘 広司
Hiroshi TACHIBANA
91-103
地域に根ざした新たな国際理解教育
New Community-Based International Understanding Education Program
黒澤 眞爾
Shinji KUROSAWA
104-106
声をあげる 〜文部科学省、東京都への提案、要望 山崎 吉朗 107-127
シンポジウム
Symposium
シンポジウム報告書
第3回外国語教育の未来を拓く
グローバル時代を生き抜くための外交語教育
いまこそ多様な外国語教育を進めよう!
128-157

20

Powerd by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.